2024年は5月2日(木)〜9月23日(月)・事前予約制で開館します(ご予約は基本2日前まで。10〜4月は休館)。
解説・体験ツアーは原則8名様迄ですので、早めにご予約いただくとご希望の日時を予約しやすくなります。
期間中の休館日は、5月〜7月と9月は原則、月・火・水曜日、8月は月・火曜日です。
前日までにご予約の方がいない場合は、開館日でも休館とさせていただく場合があります。
竹の作品も「日本の匠と美」展の品々も解説を聴いていただかないと正しく理解していただくことが難しく、実際に聴かれた方は、口を揃えて「説明を聴いて良かった。よく理解できました」「勉強になりました」「説明を聴かなければ全然わからなかったと思う」と仰っていますので、原則として初めてご来館の方や今まで解説を聴かれていない方は、保坂紀夫の息子・保坂浩輝の解説ツアーにご参加ください。
美術館内では保坂紀夫の作品の解説だけではなく、
「竹という素材の特性」
「竹が他の分野の工芸や美術と違う点」
「竹細工や竹のクラフト・工芸との違い」
「誰も挑みさえしなかった分野を切り開いた」という意味
「デザイナー・職人・芸術家」を一人で行ったこと
「日本の伝統や日本人の素晴らしいところ」
「保坂紀夫のような竹の造形作家は2度と現れないであろう理由」
などもお伝えします。
美術館内ショップで開催の「日本の匠と美」展の解説は、保坂浩輝が全国各地で講演している内容の一部も聴いていただくことと、世界最高のMade in Japanを知り、学ぶことができます(解説がないとわからない品がほとんどです)。「本物との出逢いが人生を変える」で、日本の物造りの素晴らしさや凄さを知っていただくことは、人生に大きな影響を与えると思います。保坂紀夫の著書「変幻の竹」「自在の竹」・保坂耕人全歌集・保坂浩輝の著書「八方良し」を目指して、もお求めいただけます。
- 【初めてご来館、または2度目以降でも竹の作品の解説を聴いたことがない方】
-
- ◇ 2時間半コース(保坂紀夫の作品と「日本の匠と美」展の解説9時30分〜12時・10時〜12時30分・13時30分〜16時・14時〜16時30分(予約が2〜8名様で開催。実際は2時間半でも足りないくらいです。)上記以外の時間帯や9名様以上でご希望の方はご相談ください。
どうしても2時間半は時間が取れないという方は、保坂紀夫の作品のみ解説を聴いていただくこともできます(料金は同じ)。 - ◇ 保坂紀夫の作品のみ(工芸品の解説無し)解説コース(約60分)
時間帯はご予約ください。
両コース共に、新たに「保坂紀夫の生前の映像」が加わりました。原則2日前までの予約制です。
( 解説・体験ツアー+映像+入館料 大人2500円・大学生1000円・高校生以下500円・未就学児 無料)※日本の匠と美ほさかポイントカードご持参の方・北杜市民の方は2000円
※ご夫婦ご家族(大人)はお二人で4000円
※2日前までのキャンセルは無料、原則前日は半額、当日は、全額入館料をお支払いいただきます
※保坂紀夫の本をお買上げの方も割引・特典あり
◇講演会コース 大人5~8名様、お一人3000円 1週間前までに電話でご予約ください
保坂紀夫の作品解説(約70分)+全国各地で開催している保坂浩輝講演・体験会「八方良しを目指して ~本物・足元の宝との出逢いで人生・日本が変わる~」(約150分)
ご予約は下記のメールフォームかお電話でお願いします。TEL 070-5013-1934
- ◇ 2時間半コース(保坂紀夫の作品と「日本の匠と美」展の解説9時30分〜12時・10時〜12時30分・13時30分〜16時・14時〜16時30分(予約が2〜8名様で開催。実際は2時間半でも足りないくらいです。)上記以外の時間帯や9名様以上でご希望の方はご相談ください。
- 【解説を聴かれたことがある方】
-
- ◇ ご来館が2回目以上で解説を聴かれたことがある方は、割安で竹の作品をご覧いただけます。(解説無し美術館観覧料500円/学生300円)
- 【日本の匠と美展のみご希望の方】
-
- ◇ ご来館が2回目以上の方と日本の匠と美ほさか 甲府店にご来店済みの方は、「日本の匠と美」展(ショップ)のみご覧いただくことも可能です(無料)。
いずれの場合も原則として来館のご予約をいただければ幸いです。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ご予約は原則2日前までです。
メールフォームからお申込みの場合、確認の電話を差し上げます。確認が取れた時点で予約完了となります。
電話が無い時はメールが受信できていないので、お電話ください。
電話予約、ご質問などは TEL 070-5013-1934 へお願い致します。